ホーム > Blog記事一覧 > 2017 3月の記事一覧

整骨院のイメージが変わった整骨院

2017.03.28

姿勢からくる肩こりの患者さんよりエキテンサイトにて口コミをいただきました。

自分のイメージが変わった出来事

仕事がらデスクワークが多く慢性の肩こりに悩んでいた時、友達の紹介でこちらの院に行きました。

正直、整骨院のイメージとかってすごく入りにくい印象でおそるおそる伺いました。

ところが、一瞬美容サロン?って思うぐらい清潔感がありイメージが変わりました。

先生も丁寧なカウンセリングに始まり僕がはじめてなのもあってか細かな気遣いまでして頂き肩も心もほぐれた感じがします。

今回の体験で、自分の整骨院のイメージが覆りました。

駅からも歩いて30秒ぐらい?とアクセスいいのでまた仕事帰りにでもいこうと思います。

先生とこちらの院を教えてくれた友達に感謝です。

 

 

~~~お店から~~~

デスクワークは長時間同じ姿勢をするため、慢性的に肩こりが出やすいです。頭も約5キロありそれを支えてますからね。

整骨院は直接カラダを触られるので、初めて行くときは不安感がありますよね。

当院ではそんな不安が少しでも和らぐように落ち着き、治療に専念できる空間づくりを大切にしてます。

また、お気づきの事があれば何でもおっしゃってください。

 

肩、首、背中、上半身のみのコースは「重点的治療プラン」

骨盤から全身を改善するコースは「根治治療プラン」 をオススメしてます。

施術案内はこちら

姿勢の歪みからくる頭痛

2017.03.28

姿勢からくる頭痛の患者さんよりエキテンサイトにて口コミをいただきました。

お店の雰囲気はとてもよかったです。

内装がとても綺麗で、施術の先生も清潔感があり対応も大変よかったです。

技術面ですが、私は月に1、2回体の歪みからなのか頭痛に悩まされていました。

そんな時にたまたま立ち寄ったのがこちらの整骨院でした。

しっかりと丁寧なヒアリングをしていただき頭痛に悩まされている事を伝えました。

そして身体のメンテナンスも含め全身施術をして頂きました。

それから半年以上経ちますが一度も頭痛になっていません。

必ず月に1、2回は頭痛で苦しんでいたので解放された気分でとてもうれしいです。

これからも通いたいと思います。

 

~~~お店から~~~

頭痛にもいろいろ種類がありますが姿勢が悪くなる事でカラダ全体の負担が変わり筋肉がはりやすいです、

背中や首の骨の歪みを整え筋肉の張りを改善するだけで頭痛も改善することが多いです。

仕事柄上、カラダに疲労が溜まりやすい方は月1や月2程度でのメンテナンスをオススメしてます。

 

肩、首、背中、上半身のみのコースは「重点的治療プラン」

骨盤から全身を改善するコースは「根治治療プラン」 をオススメしてます。

施術案内はこちら

肩こりくる頭痛

2017.03.28

肩こりからくる頭痛の患者さんよりエキテンサイトにて口コミをいただきました。

いつも肩が凝ると頭が痛くなり仕事に支障が出るのですが友人の紹介でこちらの整骨院に来ました。

今は何回か通わせてもらってるのですがすっかり頭痛がでなくなりました。

また悪化しないように月イチぐらいで肩こりを骨の歪みを整えると筋肉をほぐして貰ってケアしてます。

私も友達に紹介したのですが友達も喜んでいるので本当にオススメです!

 

~~~お店から~~~

頭痛にもいろいろ種類がありますが肩が凝り血流が悪くなる事で脳への血流も悪くなる血流性の頭痛は、

背中や首の骨の歪みを整え筋肉の張りを改善するだけで頭痛も改善することが多いです。

仕事柄上、カラダに疲労が溜まりやすい方は月1や月2程度でのメンテナンスをオススメしてます。

 

肩、首、背中、上半身のみのコースは「重点的治療プラン」

骨盤から全身を改善するコースは「根治治療プラン」 をオススメしてます。

施術案内はこちら

【手や腕のしびれ…その原因はもしかしたら?】

2017.03.18

「胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)」という言葉、耳にしたことはありますか?

日常的に肩がこったり、腕や背中がだるくなったり指先にしびれが出たりする・・・そのような方は「胸郭出口症候群」の可能性があります。

デスクワークが多い人は、ずっと同じ姿勢で腕や首に負担がかかるため、慢性的に肩こりや首こりになりやすいです。

その症状が長く続くと、手や腕にしびれや倦怠感などの症状が出る「胸郭出口症候群」になる可能性があるのです。

 

■「胸郭出口症候群」とは?

鎖骨周辺の「胸郭出口」と呼ばれるところで、腕や手指につながっている末梢神経の束が血管と共に圧迫されて起こる病気です。

心臓から続く血管が胸郭を出たところ(首筋~わき付近)で神経と共に圧迫されるので、こう呼ばれています。

そして、首や肩・腕を特定の位置――たとえば、つり革につかまろうと腕を上げる動作をした際、腕や手指、肩にしびれやだるさ、痛みなどがあらわれます。

また、しびれなどの感覚障害に加え、手の握力低下、細かい動作がしにくいなどの運動麻痺の症状があります。
 

■胸郭出口症候群になりやすい人は?

一般的には、20~30代の“なで肩”の女性に多く、男性では筋肉質で“いかり肩”の人に多いといわれています。

ほかにも、以下に当てはまる人は要注意です。

・肩こりがある・筋力トレーニングを頑張っている

・長時間パソコンを使う・デスクワークが多い

・電話中、受話器をはさむ癖がある

共通しているのは、首や肩周りの筋肉に負担をかけてしまうこと。疲労が蓄積され、常に筋肉が緊張し、血流の流れが悪くなるような姿勢や習慣は避けましょう。
 

■胸郭出口症候群の予防ポイント

胸郭出口症候群が慢性化してしまうと、改善させるまでに時間がかかることもあり、根気が必要になります。

慢性化させないためにも、肩こりを悪化させず、疲労を招く姿勢を回避するよう心がけましょう。

●パソコンを見るときに気をつけること画面を見るとき、顎を前に突き出したりしていませんか?姿勢を支える筋肉が疲労し、腕への血液の巡りが悪くなっています。両腕を広げ、胸を開くようにストレッチをしてみましょう。

●デスクワークで気をつけることテスクワークや手作業中は、腕を下げている状態です。休憩時間などに両手を頭の上に上げて伸びをし、血液を腕全体に流しましょう、また、うつむいた姿勢が続く人は、頭をゆっくりと回して、首の横や後ろの筋肉をストレッチしましょう。

●寝るときに気をつけること腕を圧迫しない姿勢で寝ることを心がけましょう。特に、横向きで寝る癖のある人、両手を上げてバンザイした状態で寝る人は要注意です。胸郭出口症候群が慢性化すると、治るのに時間がかかってしまいます。首や肩、手指のしびれを感じたら、自己判断せず、専門医に相談しましょう。

当院の施術プランはこちら↓

http://大阪市西区整骨院.com/annai

お気軽にお問い合わせください!

※トライアルキャンペーン 有効期限:10月30日 人数:残り3名

※先着順ですのでお電話、WEB予約時に必ずトライアル希望とお伝えください。

アクセス情報

所在地

〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江1-20-15 長堀佐野ビル2F

駐車場

近隣のコインパーキングをご利用ください。

予約について

予約優先制とさせていただいております。

休診日

火曜、祝日(不定休有)